2011年5月7日 土曜日 1つ前に戻る
スルッとKANSAI3dayチケット
関西私鉄乗りまくり 3日目
南海本線 高野線 南海本線 汐見橋線
大阪府都市開発 泉北高速線
和泉中央駅ー天下茶屋駅ー岸里玉手駅
スルッとKANSAI3dayチケット
関西私鉄乗りまくり 3日目
南海本線 高野線 南海本線 汐見橋線
大阪府都市開発 泉北高速線
和泉中央駅ー天下茶屋駅ー岸里玉手駅
晩飯も食べた氏時間も時間、日も暮れてきましたので、なんば行き準急で戻ります

途中で、そういえば汐見橋線は未だ乗っていなかったので、汐見橋線経由で帰るか・・・
天下茶屋駅で取りあえず降りる
天下茶屋駅で取りあえず降りる

天下茶屋駅は、高野線上りと南海本線下りが島ホームの片側を使う、その外側に
挟むように、それぞれの下りホームと上りホーム
挟むように、それぞれの下りホームと上りホーム
次から次へと電車来るので、少し観察!!
難波行き”ラピート”
難波行き”ラピート”

橋本行き”りんかん”

この駅も1日居ても飽きないぞ・・・、時間も時間なのでそろそろ
普通電車に乗車
普通電車に乗車

19:41 岸里玉出駅

v字型に本線と高野線が離れた位置にある岸里玉出駅、長い通路で構内繋がっていますが距離有ります

汐見橋線のホームへ

向こう側は、本線のホーム、上り本線側は複線です
↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓