2011年7月11日 月曜日
鉄道博物館
鉄道博物館
腹ごしらえも済んで、2階へ降りる、特別展示を覗いてみる
駅の風景
駅の風景

中を一回りして、原理・仕組み展示の方へ、途中にある
運転士体験教室はお休みのようです
運転士体験教室はお休みのようです

原理・仕組み展示でマッタリして、1階へ下りる
外に出て、日にあたると暑い・・・
外に出て、日にあたると暑い・・・
ミニ列車運転の所に来たら、人少ないですね
思わずやってみるかと・・・
思わずやってみるかと・・・

混んでいる時は、予約券を取ってからなのですが、きょうは直接で大丈夫のようです
スイカで200円を精算、運転の仕方を見ながら並んで待つ
スイカで200円を精算、運転の仕方を見ながら並んで待つ

前に1度やった時は、成田エクスプレスの253系でした
さて今回は?・・・
さて今回は?・・・
内回りか外回りかも順番が来てみないと判らない
次は私の番かと待っていたら、内回りに呼ばれた、205系だ!
次は私の番かと待っていたら、内回りに呼ばれた、205系だ!
2ハンドルでございます

出発すると、正面に本物の205系が!!

そう言えばさぞ中は暑いかと思ったら、ちゃんと扇風機付いてました

超激遅・・・さらっと1周してきました
205系を降りる
205系を降りる

↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓