2010年10月24日 日曜日
南海電鉄 南海本線 高野線
泉北高速鉄道
堺・住吉まん福チケット
中百舌鳥駅ー新今宮駅ー岸里玉出駅
南海電鉄 南海本線 高野線
泉北高速鉄道
堺・住吉まん福チケット
中百舌鳥駅ー新今宮駅ー岸里玉出駅
南海高野線の中百舌鳥駅
島ホーム2面4線で橋上駅舎の良くある駅です
島ホーム2面4線で橋上駅舎の良くある駅です

ここから先は、高野線と泉北高速線とに分かれるようです
中百舌鳥駅には大阪市営地下鉄の御堂筋線も来ているので、大阪府絡みの泉北高速線が
そちらに乗り入れないで、南海を選んだ経緯はなんでしょうか?
御堂筋線に乗り換え無しで直通すれば便利では?と思ったりして・・・
中百舌鳥駅には大阪市営地下鉄の御堂筋線も来ているので、大阪府絡みの泉北高速線が
そちらに乗り入れないで、南海を選んだ経緯はなんでしょうか?
御堂筋線に乗り換え無しで直通すれば便利では?と思ったりして・・・
中百舌鳥駅から新大阪駅まで、携帯の経路検索してみたら、南海の準急で難波へ出て御堂筋線に乗り換えるのが
一番早いと出た!、32分、御堂筋線1本で行くと38分、あれ!たった6分かよ・・・
これならなんば駅での乗り換えの手間が要らない御堂筋線が便利ジャン!
大阪市交と周辺私鉄の関係も、何か面白いな・・・
一番早いと出た!、32分、御堂筋線1本で行くと38分、あれ!たった6分かよ・・・
これならなんば駅での乗り換えの手間が要らない御堂筋線が便利ジャン!
大阪市交と周辺私鉄の関係も、何か面白いな・・・
ここから、戻るのでの上りホームへ移動
下り中線に泉北線の和泉中央行きが到着、泉北の車両、7000系
下り中線に泉北線の和泉中央行きが到着、泉北の車両、7000系

各停なんば行き6200系

上り中線に、なんば行き準急到着、泉北7000系

泉北の車両、正面貫通扉がおしゃれ!
連結すると通り抜け出来るのか?
連結すると通り抜け出来るのか?
16:01 各停なんば行きに乗車、さて次はどうしようか・・・

この時間だと、阪堺電車に乗るのはチト無理そうなので、このまま南海を時間まで楽しむか
堺東駅で後続の区間準急に乗り換えて、新今宮駅で降りて
堺東駅で後続の区間準急に乗り換えて、新今宮駅で降りて

ここで、南海本線下り、普通 関西空港行きに乗車、岸里玉手駅へ

↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ↓