2010年10月21日22日 木、金曜日
阪急バス 大阪・京都-横浜・品川・池袋線
阪急バス 大阪・京都-横浜・品川・池袋線
去年の富山から大阪まで使った、高速深夜バス以来の乗車になります
今回は東京から大阪までの長丁場、この路線は阪急バスの単独運行でおこなわれてる
**号という愛称はなく、”大阪・京都-横浜・品川・池袋線”となっている
今回は東京から大阪までの長丁場、この路線は阪急バスの単独運行でおこなわれてる
**号という愛称はなく、”大阪・京都-横浜・品川・池袋線”となっている
最寄りの池袋東口バス停から、乗れるので、他にある東京ー大阪便の
東京駅や新宿駅まで行かなくて済むのでありがたい!
東京駅や新宿駅まで行かなくて済むのでありがたい!
周りの人に注目されながら、一人で乗り込んで席に座る
座席は3列、センターがB席で進行方向左側A席にオフセットされている
右側C席の中間辺りに、トイレスペースがあるようだけど、A席に座ると
行きにくいぞ!、まして夜の消灯時間中にトイレに行くのは至難の業のような気がする・・・
B席が空いていれば問題ないけどね・・・
座席は3列、センターがB席で進行方向左側A席にオフセットされている
右側C席の中間辺りに、トイレスペースがあるようだけど、A席に座ると
行きにくいぞ!、まして夜の消灯時間中にトイレに行くのは至難の業のような気がする・・・
B席が空いていれば問題ないけどね・・・

トランクルームに預けた荷物の引換券です

私一人かよ!って思いながらも席に座っていると、時刻は22時、出発時間です
バスは、次の停車場所、品川バスターミナルに向けて走り出す
バスは、次の停車場所、品川バスターミナルに向けて走り出す
乗務員は2人、途中で交代するのでしょうね、客は私1人!貸切状態で池袋を出発
左右と後の3方をカーテンで閉めらた状態ですから、外があまり見えない
一応、前は今のところ空いてますが
一応、前は今のところ空いてますが
一人で案内のモニター放送を見ながら・・・

池袋駅のロータリーを回って、方向転換、グリーン大通りを護国寺方面に
護国寺入口から首都高速5号線に入る
護国寺入口から首都高速5号線に入る
都心環状線は、霞ヶ関方面の内回りに入り、芝公園出口で一般道へ
22:26 品川バスターミナルに到着、前には”伊賀上野・名張”行きの
三重交通のバスの後に入りこんだ
三重交通のバスの後に入りこんだ

ここで3人乗り込んできた、乗務員より客の方が多くなった、品川バスターミナルは、山手線の線路脇
品川駅からすこし離れてるかな、京急バス管理のバス停です
品川駅からすこし離れてるかな、京急バス管理のバス停です
伊賀上野・名張行きが出発して前が空いた、22:35 次の横浜に向けて出発
しばらく第一京浜を走って、まさか横浜まで下道で行くのか?って思ってたら
首都高に乗った!
しばらく第一京浜を走って、まさか横浜まで下道で行くのか?って思ってたら
首都高に乗った!
横浜バスターミナルは、横浜そごうデパートの1階です
路線バスのバス停が多数有る構内に入り込み、22:16 到着
路線バスのバス停が多数有る構内に入り込み、22:16 到着

横浜では6人乗り込んだ、どうやら別のバスの予約をしていたらしいが、バス停が判らないとかで
このバスに乗れるかと乗務員に言っていた女性客が居た、席は当然空いていたので正規運賃払って
乗ってきた、こうゆうのもあるんだ・・・
このバスに乗れるかと乗務員に言っていた女性客が居た、席は当然空いていたので正規運賃払って
乗ってきた、こうゆうのもあるんだ・・・
そんなやり取りがあって、3分ほど遅れて横浜を出発
乗車バス停はこれで終了、後は途中の小休止と降車バス停のみ
乗車バス停はこれで終了、後は途中の小休止と降車バス停のみ
保土ヶ谷バイパスを走り、横浜町田から東名高速へ


東名高速は相変わらず、交通量が多い、大型トラックバンバン走ってます

23:55 海老名サービスエリア到着、小休止

日付変わって、22日金曜日
00:07 海老名サービスエリアを出発、前のカーテンも閉じられる
00:07 海老名サービスエリアを出発、前のカーテンも閉じられる

消灯・・・
