2010年9月9日 木曜日
18きっぷの旅2010夏その2旅 2日目
せんとくん平城京電車1日乗車券(阪神版)
近鉄 難波線 大阪線 奈良線 京都線 橿原線 阪神なんば線 阪神本線
神戸高速鉄道 山陽電鉄
阪神三宮駅ー尼崎駅ー阪神梅田駅
18きっぷの旅2010夏その2旅 2日目
せんとくん平城京電車1日乗車券(阪神版)
近鉄 難波線 大阪線 奈良線 京都線 橿原線 阪神なんば線 阪神本線
神戸高速鉄道 山陽電鉄
阪神三宮駅ー尼崎駅ー阪神梅田駅
阪神三宮駅に到着して、しばし観察タイム、三宮駅は地下にホームがある
ここから先、山陽電鉄方面に直通電車がやってくる
ここから先、山陽電鉄方面に直通電車がやってくる
下り方面は、島ホーム1面2線、外側の1線は近鉄からの乗り入れ列車などが
三宮で折り返すために使われているようだ、乗ってきた阪神の1000系も
折り返し、快速急行近鉄奈良行きになる
三宮で折り返すために使われているようだ、乗ってきた阪神の1000系も
折り返し、快速急行近鉄奈良行きになる
反対側には、山陽鉄道方面の直通列車がやって来る、その向こう梅田方面は
1線だけのようだ
1線だけのようだ
阪神と言えば、ジェットカー! やって来ましたよ・・・

しばし到着する列車を観察して、乗ってきた1000系の折り返し快速急行に乗り
本線乗り潰しをするか・・・
本線乗り潰しをするか・・・
15:24発 に乗車、このままだと、阪神なんば線に入ってしまうので
尼崎駅で降りる
尼崎駅で降りる

隣のホームにはドアを左右開けた普通列車5500系梅田行きが停車、その向こうには
尼崎駅始発の急行梅田行きに、車内を通り抜けて乗り換えられるように成っている
尼崎駅始発の急行梅田行きに、車内を通り抜けて乗り換えられるように成っている
尼崎駅からは、普通列車祈り換え、阪神の加速でも楽しみながら梅田に行こう
15:51発の 梅田行きに乗車、急ぐ人は優等列車にのるのだろうから
車内は空いておりますね
15:51発の 梅田行きに乗車、急ぐ人は優等列車にのるのだろうから
車内は空いておりますね


近鉄奈良行き快速急行が先に発車、その乗り換え客を受けて
急行 梅田行きが発車、真ん中の普通列車が後を追いかけるように発車
急行 梅田行きが発車、真ん中の普通列車が後を追いかけるように発車

ナルホド!結構な加速ですね、ジェットカーと言うぐらいのことはあるね・・・
先頭車に乗ってみたが、運転手後の目隠しは降ろさないのは好感が持てます
先頭車に乗ってみたが、運転手後の目隠しは降ろさないのは好感が持てます

運転手が走行中に突然すくっと立ち上がる光景を何度か目撃
16:08 阪神梅田駅に到着です

