2010年9月9日 木曜日
18きっぷの旅2010夏その2旅 2日目
せんとくん平城京電車1日乗車券(阪神版)
近鉄 難波線 大阪線 奈良線 京都線 橿原線 阪神なんば線
近鉄奈良駅ー新大宮駅ー大和西大寺駅
18きっぷの旅2010夏その2旅 2日目
せんとくん平城京電車1日乗車券(阪神版)
近鉄 難波線 大阪線 奈良線 京都線 橿原線 阪神なんば線
近鉄奈良駅ー新大宮駅ー大和西大寺駅
京都線直通の急行京都行きに乗り込む、地下区間を抜けたところにある
新大宮駅で、降りて、近鉄をじっくり観察する時間を作った
新大宮駅で、降りて、近鉄をじっくり観察する時間を作った
京都行きの8600系を見送る

新大宮駅は、相対式ホーム2面で、上下線の列車をよく見えるし
改札が奈良駅寄りだけなので、逆の大和西大寺側でじっくり観察だ!
改札が奈良駅寄りだけなので、逆の大和西大寺側でじっくり観察だ!
いきなり、奈良方面に、近鉄らしくない車両が来た!、京都市営地下鉄からの
乗り入れ電車の10系
乗り入れ電車の10系
大和西大寺から奈良駅の区間は、大阪からの奈良線と京都線が乗り入れてくるので
運転本数も多くてあきないですね・・・特急列車もやってくるしね
運転本数も多くてあきないですね・・・特急列車もやってくるしね
10系が奈良から折り返してきました、急行の国際会館行きです

5820系 阪神直通 三宮行き急行

5820系 普通 奈良行き

なかなか面白いですね!・・、30分くらいの間に結構いっぱいやって来ました
1つ先の大和西大寺駅に移動します
1つ先の大和西大寺駅に移動します

京都市営地下鉄の10系がやってきました

平城宮跡の中を奈良線が走ります・・・

大和西大寺の電留線に阪神の9000系が停車しています

大和西大寺駅も線路いっぱい、何か楽しそう・・・
12:53 大和西大寺駅で降りて、ここでも少し観察タイム
12:53 大和西大寺駅で降りて、ここでも少し観察タイム

