2010年9月8日 水曜日
18きっぷの旅2010夏その2旅
台風9号
JR東海 東海道本線
313系
18きっぷの旅2010夏その2旅
台風9号
JR東海 東海道本線
313系
さあ、先はまだまだ長いぞ!、浜松駅から、次は豊橋行き普通列車に乗り換え
ロングシートの313系2000番台車 925M
ロングシートの313系2000番台車 925M


浜松駅10:20発 普通 豊橋行き925Mに乗車、乗り込んで数分で出発、
雲は多いが雨はそんなに強くもなくここまで順調だったけど、つぎの豊橋駅で
トラブルが待ち受けていた
雲は多いが雨はそんなに強くもなくここまで順調だったけど、つぎの豊橋駅で
トラブルが待ち受けていた
豊橋駅へ到着前に車内アナウンスで名古屋方面の列車は止まっているらしい!
えええ!止まってる??
えええ!止まってる??
豊橋駅には定刻10:54に到着、ここまでは時刻表通り順調でしたが、東海道線
運転見合わせ中だそうだ
運転見合わせ中だそうだ


取りあえず、階段を上がり乗り換えのホームを目指しつつ、案内板に運転見合わせの
表示
表示

駅のアナウンスで、雨量が規定値を超えたため名古屋方面の運転見合わせ中だそうです
運転再開の見込みは未定!!、新幹線は動いているそうだけど、18きっぷジャ乗れないしね
運転再開の見込みは未定!!、新幹線は動いているそうだけど、18きっぷジャ乗れないしね
さて、困ったな・・・、そうだ名鉄はどうかな?
パノラマカーじゃ!、と思って
一応見に行くと、同じような所を走っているせいか、こちらも運転見合わせだった・・・
パノラマカーじゃ!、と思って
一応見に行くと、同じような所を走っているせいか、こちらも運転見合わせだった・・・

こりゃ仕方ないね、豊橋駅界隈は、そんなに雨降ってないので
動くの待つしかないか、乗り換え予定の、大垣行き快速が入線はしているので
席を確保して運転再開を待つ・・・
動くの待つしかないか、乗り換え予定の、大垣行き快速が入線はしているので
席を確保して運転再開を待つ・・・

ガラガラ状態の車内だが、根性決めて運転再開を待ちでございます
