2010年8月22日 日曜日
ぐるり1周1100キロの旅
JR西日本 北陸本線 JR東海 東海道本線
米原駅ー大垣駅
特急しらさぎ10号
223系 683系
ぐるり1周1100キロの旅
JR西日本 北陸本線 JR東海 東海道本線
米原駅ー大垣駅
特急しらさぎ10号
223系 683系
米原駅に到着、ここからJR東海の東海道本線に入る
ここで大阪方の3両が切り離しになり、5+3の8両で名古屋に向かうことになる
ここで大阪方の3両が切り離しになり、5+3の8両で名古屋に向かうことになる
進行方向もスイッチバックすることになるので逆向きになる、席の転換を促す
車内放送があった、一応自分の席の向きを変えたので、前が広くなった
車内放送があった、一応自分の席の向きを変えたので、前が広くなった

15:50 米原駅を出発、橋のホームにJR東海の313系だろうか
オレンジのラインの車両が見えた
オレンジのラインの車両が見えた

北陸本線をオーバーパス、米原駅の車庫には223系なんかが止まっている
在来線はJR西日本の管轄地域、東海道新幹線ともすこし離れる
在来線はJR西日本の管轄地域、東海道新幹線ともすこし離れる

山間を抜けて、すすむ



東海道新幹線に抜かれる、米原を15:54に発車した、ひかり522号ですね
あれに乗れば18時過ぎには東京に戻れるのだが・・・
あれに乗れば18時過ぎには東京に戻れるのだが・・・

せっかくなので、トイレに!、すませて戻ろうとしてふと見ると、え!?
なんで?また自由席にもどっとるがな・・・
なんで?また自由席にもどっとるがな・・・

なぜだ・・・、進行方向が変わった時に元に戻っちゃったのか?
そもそもの設定が間違っていたと言うことですかね
そもそもの設定が間違っていたと言うことですかね
美濃赤坂支線と合流、大垣車両基地に、この夜乗車する
ムーンライトながらの183系が休んでいる
ムーンライトながらの183系が休んでいる

16:16 定刻に大垣駅到着

名古屋に向けて出発する特急しらさぎ10号
