2010年8月22日 日曜日
ぐるり1周1100キロの旅
JR西日本 北陸本線
小松駅ー
特急しらさぎ10号
521系 681系 683系
ぐるり1周1100キロの旅
JR西日本 北陸本線
小松駅ー
特急しらさぎ10号
521系 681系 683系
小松駅、ここも屋根に被われていて、ホームが暗い・・・
乗ってきた普通電車の後を追っかけて、”特急しらさぎ10号”がこちらに向かっている
あと2分で到着!
乗ってきた普通電車の後を追っかけて、”特急しらさぎ10号”がこちらに向かっている
あと2分で到着!
3番線ホームには”しらさぎ10号”に乗る人がドア位置で列が出来ている
私は指定席なので、7号車の案内の辺りで到着を待つ
私は指定席なので、7号車の案内の辺りで到着を待つ
14:03 やって来ました”特急しらさぎ10号”683系681系どっちだ?
5両+3両+3両の11両編成で、途中に先頭車が幾つもある!
5両+3両+3両の11両編成で、途中に先頭車が幾つもある!

7号車ちょうど前に停車、乗り込んだのだが、号車表示の所に”自由席”と
表示されている!!え?指定席だろうが・・・
表示されている!!え?指定席だろうが・・・
間違いなく7号車表示の車内に入り指定券の座席位置に向かうと先客が!
私 「ここ座席指定なんですが・・・」
相 「自由席ですよ」とデッキ方面の表示を指さす
相 「自由席ですよ」とデッキ方面の表示を指さす
確かに”7号車自由”と表示があるのだけれど
私 「あれ???、確かに7号車になっているんですが・・」
この編成ぶつ切りだったのを思い出し、もしかしたら
「7号車って他にもあるんですかね?」なんて聞いてみるが
この編成ぶつ切りだったのを思い出し、もしかしたら
「7号車って他にもあるんですかね?」なんて聞いてみるが
相 「さあ・・・」
ここで、数席後の人から、「ここは指定席ですよ」と助け船が出る!
私 「ですよね・・・」 マルスに収容されているのだから間違いないだろう・・・
相 「じゃあ、私移ります・・・」
と言うわけで、相手の方は後の車両に移っていった
小松を出て、隣の粟津駅を通過する頃、席に着いたのだが、何か気分悪い!・・・・
せっかく特急券をおごって683系を楽しむオプションだったのだがトラブル・・・
せっかく特急券をおごって683系を楽しむオプションだったのだがトラブル・・・

相変わらず表示は自由のまんまなのだ

14:12 加賀温泉駅に停車、ここから数人の女性たちが7号車に入ってきた
前の座席でその人達は指定権を持っていたようで、そこに別の人が座っていて
私と同じような状況になっていた!!
結局そこも、自由席だと思って座っていた人が後の車両に移っていった
前の座席でその人達は指定権を持っていたようで、そこに別の人が座っていて
私と同じような状況になっていた!!
結局そこも、自由席だと思って座っていた人が後の車両に移っていった
加賀温泉駅を出て、しばらくして、やっと車掌が来た!!
すると、自分の反対側に席を向かい合わせて陣取っていた老夫婦と孫の3人
が車掌を呼び止め、特急券を購入するようだ!
すると、自分の反対側に席を向かい合わせて陣取っていた老夫婦と孫の3人
が車掌を呼び止め、特急券を購入するようだ!

特急券無しで座ってたのかよ・・・
車掌「ここ指定席なので、移ってくれますか」
客 「自由席になってる」
車掌「言われて、直しに来たんや、指定席なので移ってくれるか」
客 「そっちが間違えたんだろう・・」
渋々、老夫婦と孫の3人は、後の車両に移っていった
どうやら、さっき移った客に言われたようで、車掌が来たようです
表示なんかは、集中で設定出来ないのですかね???
表示なんかは、集中で設定出来ないのですかね???
前の方に車掌が消えてしばらくすると、表示が”指定”に変更された

やっと落ち着きます・・・
車掌が戻ってきたが、さっき、こちらと同じように揉めていた客に呼び止められていた

車掌は、指定券の確認をするわけでもなく
さっきの向かい合わせになっていた席を元に戻し、後に消えていった
さっきの向かい合わせになっていた席を元に戻し、後に消えていった

その後の車内アナウンスで編成の号車案内は無し!そのくらいしてくれよ・・・
JR西のHPで”しらさぎ”の車両案内では7号車は指定席になってますね
JR西のHPで”しらさぎ”の車両案内では7号車は指定席になってますね