2010年5月22日
鉄道ふれあいフェア
JR大宮総合車両センター
JR東日本 JR貨物
鉄道ふれあいフェア
JR大宮総合車両センター
JR東日本 JR貨物
EH500金太郎の車体移動を見終えて、さて次は
時間も、正午に近づいてきて、おなかも空いてきた
時間も、正午に近づいてきて、おなかも空いてきた
車両撮影前を抜けて、トラバーサーのエリア半分は
中は芝生が生えていて、お弁当を食べるには丁度よい
中は芝生が生えていて、お弁当を食べるには丁度よい
端っこに腰を下ろし、来る時に買ってきたおにぎりを
食べた
食べた

新幹線の高架が敷地の中を通っているが
端っこには新交通ニューシャトルが走っている
端っこには新交通ニューシャトルが走っている

おなかもいっぱいに成ったので、次の見学に
ことしも、ミステリーツアーをやっているようだ
毎年、やってるけど乗ったことはない
毎年、やってるけど乗ったことはない

トラバーサー体験も沢山並んでます

新幹線の高架下も車両が居る

さて、車体棟の中へスカ色の車体が車掌体験に使われている

庫の建物は、台車や電動機なんかの整備場所

横の建物が車体A棟、”千ケヨ”の205系


”東チタ”の185系


.