とんとん列車2

備忘録。

2018年03月

2016年7月30日(土曜日)
北海道&東日本パス

秋田駅ー(奥羽本線)ー(横手駅)



11:23
男鹿線初乗車で秋田駅に戻りました

イメージ 1

荷物の回収にいきます

イメージ 2

待合室のコインロッカーから荷物を回収

イメージ 3

5番線の11:48発 奥羽本線 普通 新庄行き2440Mに乗ります

イメージ 4

701系2両編成
車内は、2両編成ということもあって、席が埋まるくらいの乗客がいます

イメージ 5

奥羽本線新庄駅を目指すので、これ1本で行けます、他に羽越本線、
陸羽西線経由でも行けるのですが、3日目に乗ったルート
逆に行くこともできますが、今回は奥羽本線経由にしました

イメージ 11


イメージ 6

秋田新幹線の標準軌と並列で進む

イメージ 7

イメージ 12

雄物川に注ぐ、玉川を渡る

イメージ 8

イメージ 13

12:40 大曲駅到着、ここで11分の停車

イメージ 9

イメージ 14

12:57 飯詰駅

イメージ 10

13:02 後三年駅

イメージ 16

イメージ 15

12:08 横手駅

イメージ 17

4分停車、ここで降りる人が多く、だいぶ空きました











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国の宿・ホテル 予約サイト

京浜急行電鉄 本線 600形 651F

普通 京急蒲田 行き

イメージ 1
(京急蒲田駅)撮影地3/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjcah


東武鉄道 東上線 50090系 51092F

準急 川越市 行き

イメージ 1
(柳瀬川駅)撮影地2/2018撮影日



 
     





 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjdah

西武時刻表 第28号
2018年3月10日ダイヤ改正号

拝島ライナーが運転開始、小平駅からは、乗車券だけで乗車可能

イメージ 1




 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓

JR東日本 男鹿線 キハ40形500番台 541

普通 秋田 行き

イメージ 1
(男鹿駅)撮影地7/2016撮影日



 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓

東武鉄道 東上線 東急5050系4000番台 4103F

Fライナー急行 元町・中華街 行き

イメージ 1
(朝霞台駅)撮影地3/2018撮影日




     





 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjdah

京浜急行電鉄 大師線 1500形 1521F

普通 京急川崎 行き

イメージ 1
(京急川崎駅)撮影地3/2018撮影日











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjcah

西武鉄道 池袋線 30000系 38105F

急行 池袋 行き

イメージ 1
(大泉学園駅)撮影地12/2017撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
lbhag

2016年7月30日(土曜日)
北海道&東日本パス

男鹿駅ー(男鹿線)-(追分駅)-(奥羽本線)-秋田駅



男鹿線で男鹿駅まで来ました、目的達成です

イメージ 1

秋田駅まで戻るので、どこにも行けません、改札が閉まるのでとりあえず、
駅前に出てみます

イメージ 2

なまはげ オシですね

イメージ 3

折り返しの、改札を待合室で待ちます

秋田駅まで760円、往復1520円、北東パスの1日分の保々元を取りました

イメージ 4

10:24発の1130Dに乗ります

イメージ 5

ローカル線の有人駅の欠点は、改札が閉まって、自由にホームへ入れないこと
ですね、

イメージ 6

8分前に改札開始

イメージ 7

イメージ 8

帰りも、最後尾車両に乗ることにしました、
キハ48形1500番台、ロングシートです

イメージ 9

定刻の時刻に、男鹿駅を出発

イメージ 10

イメージ 11

羽立駅

イメージ 12

イメージ 13

冷房完備です

イメージ 14

脇本駅

イメージ 15

船越駅

イメージ 16

イメージ 17

二田駅

イメージ 18

上二田駅

イメージ 19

出戸浜駅

イメージ 20

奥羽本線の横に沿う

イメージ 21

追分駅

イメージ 22

追分駅を出ると、奥羽本線に入る

イメージ 23

イメージ 24

上飯島駅

イメージ 25

秋田総合車両センター横を通過

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

11:23 秋田駅に到着










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国の宿・ホテル 予約サイト


西武鉄道 池袋線 40000系 40103F

SーTRAIN104号 豊洲 行き

イメージ 1
(石神井公園駅)撮影地3/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjfah

JR東日本 中央本線 E233系 H48

快速 豊田 行き

イメージ 1
(東京駅)撮影地2/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bahah

小田急電鉄 小田原線 8000形 8053F

快速急行 新松田 行き

イメージ 1
(新百合ヶ丘駅)撮影地2/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbdah

近畿日本鉄道 南大阪線 6820系 AY22

準急 橿原神宮前 行き

イメージ 1
(河内松原駅)撮影地11/2017撮影日











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
kjbag

西武鉄道 西武有楽町線 東急5000系 5119F

各停 元町・中華街 行き

イメージ 1
(小竹向原駅)撮影地3/2018撮影日











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjdah

2016年7月30日(土曜日)
北海道&東日本パス

ホテル・・秋田駅ー(奥羽本線)-(追分駅)-(男鹿線)-男鹿駅



6日目の朝、今日も早起きです、ホテルの部屋から外を確認、
天気は大丈夫そうですね

イメージ 1

テレビの天気予報も確認、問題なし

イメージ 2

今日の宿は仙台なので、最終的にリゾートみのりで仙台入りします

イメージ 3

8:20 ホテルをチェックアウト

イメージ 4

まず、待合室のコインロッカーに着替えなどの荷物を預けます

イメージ 5

そして、まず、今日は男鹿線を乗りつぶします、秋田に戻るので、荷物を預けて
身軽になります

8:41発 普通 男鹿行き 1127Dに乗ります

イメージ 6

この時間の男鹿線列車は3番線からのようです、3両編成で来ました

イメージ 7

最後尾の車両に乗車、ロングシートだ、結構客がいるようです

イメージ 8

定刻に秋田駅を出発、向こうは男鹿線列車が使う切り欠きのホーム

イメージ 9

イメージ 10

8:57
奥羽本線から男鹿線への分岐駅、追分です

イメージ 11

男鹿なまはげラインと言う、別名があるようです

イメージ 12

イメージ 13

9:05 出戸浜駅

イメージ 14

イメージ 21


八郎潟につなぐ、船越水道を渡る

イメージ 15

9:23 船越駅

イメージ 16

9:27 脇本駅

イメージ 17

イメージ 18

9:34 羽立駅
イメージ 19

9:38
側線がある、広い構内になると、終点男鹿駅です

イメージ 20

イメージ 22

イメージ 23


やはり終点の男鹿駅まで乗る方が多かったようです











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国の宿・ホテル 予約サイト



東京メトロ 副都心線 東急5050系 5169F

普通 元町・中華街 行き

イメージ 1
(小竹向原駅)撮影地3/2018撮影日











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjdah

小田急電鉄 小田原線 メトロ16000系 16124F

急行 唐木田 行き

イメージ 1
(新百合ヶ丘駅)撮影地2/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbdah

西武鉄道 池袋線 9000系 9103F

準急 池袋 行き

イメージ 1
(練馬駅)撮影地2/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbhah

京浜急行電鉄 大師線 1500形 1521F

普通 京急川崎 行き

イメージ 1
(京急川崎駅)撮影地3/2018撮影日











 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
cjcah

JR東海 東海道本線 211系5000番台 SS10

普通 浜松 行き

イメージ 1
(桜橋駅)撮影地12/2016撮影日





 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


lacaf

阪急電鉄 京都線 8300系 8332F

準急 河原町 行き

イメージ 1
(梅田駅)撮影地2/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
kjcag

東京急行電鉄 目黒線(東横線) 都営6300形 6307F

各停 西高島平 行き

イメージ 1
(武蔵小杉駅)撮影地2/2018撮影日









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbeah

東京メトロ 副都心線 東急5000系 5122F

普通 元町・中華街 行き

イメージ 1
(和光市駅)撮影地2/2018撮影日










 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbhah

西武鉄道 新宿線 30000系 38115F

各停 西武新宿 行き

イメージ 1
(所沢駅)撮影地1/2018撮影日





 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


la

静岡鉄道 静岡清水線 A3000形 3001F

試運転

イメージ 1
(桜橋駅)撮影地12/2016撮影日





 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!

国内最大級の宿・ホテル 予約サイト


lacaf

京王電鉄 京王線 5000系 5731F

京王ライナー3号 橋本 行き

イメージ 1
(新宿駅)撮影地2/2018撮影日







 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbeah

 

西武鉄道 西武有楽町線 メトロ10000系 10135F

各停 小手指 行き

イメージ 1
(練馬駅)撮影地2/2018撮影日









 ↑ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!



ホテル 予約サイト
bbhah

↑このページのトップヘ