2016年05月
ユーカリが丘線 1000形 こあら2号
高尾線 8000系 8713F
18きっぷ2枚目 久留里線の旅(C)
2015年8月18日(火曜日)
青春18きっぷの旅 2枚目
久留里線の旅
内房線の旅
小雨の降る、久留里線の終点、上総亀山駅
なるほど、最後尾車両がホームからはみ出ている

まだ、朝8時半だからしょうがないけど、駅前も活気がない、
静かに時間が流れる

ここから、亀山湖が近くのようです、黒滝方面は通行止めらしい

静かな上総亀山駅前


今乗ってきた列車で木更津へ戻ることになります、8:48 木更津行き
928D この後は、14:23まで有りません!

列車が少し移動した、木更津側の車両がホームに掛かる

時間に合わせて、数人の客が居る
計画では今のいすみ鉄道と、繋がる予定だったらしいけど、まあ、ムリだな

房総半島のこの位置が、上総亀山駅

山に過囲まれた田舎ですが、LTEは、ばっちりです

木更津側、棒線化されて、やはり、1編成しか来られない

さて、木更津行きの発車、先頭車に乗った

小櫃川

木更津に近づくにつれ、客が多くなった
9:52 木更津駅に到着です

向かいのホームに内房線館山行きが停車中、本当はこれに乗るはずだったんですが
、何故か勘違い、見送ってしまった

逆方向の普通列車に乗車してしまう、朝早かったから、すこしボーとしてしまう
五井駅前で間違いに気づき、五井駅で下りる

内房線の館山行き 155Mに乗車、館山行きが直ぐにあって良かった
久留里線を乗車して、後は、房総半島を一周してみよう


五井駅を出て、同時刻発の小湊鐵道の気動車と併走

木更津駅に戻った!

転車台があるのですね

君津駅側線にはE217系



小雨模様の中を走る内房線



右側に海が見えた


側線が見えてくると、まもなく館山駅



館山駅到着です
常磐線 小田急4000形 4064F
東横線 西武6000系 6111F
中央本線 E233系0番台 H55
小田原線 30000形
新宿線 2000系 2007F
動物園線 7000系 7801F
京急本線 都営5300形 5315F
京成本線 3700形 3778F
18きっぷ2枚目 久留里線の旅(B)
2015年8月18日(火曜日)
青春18きっぷの旅 2枚目
久留里線の旅
久留里線の乗換駅、木更津駅に到着、時刻は、朝7時過ぎです、
この時間に来たのは、久留里線の終点、上総亀山駅まで行く
列車が、この時間でないと、無い!!、もう少し遅くてもと、思うのですが
途中の久留里駅までしか行かないので、まづは早めにやっつけようと思います
車両は、キハE130形100番台、3両編成と長い


7:24発 上総亀山行き 923D列車 この後の上総亀山行きは
13時過ぎまでないのです

水郡線でお馴染みのキハE130形です、都会に近い千葉の木更津ですから
3両編成と意外にも長い、車内はロングシート
上総亀山方面の車両は、さすがに空いています
定刻に発車、初めての久留里線です、木更津駅側線は特急車E257系500番台
房総仕様車が、房総方面の特急は年々本数が微妙ですね

一つ目の祇園駅、京都風のネイミングだな

辺りは、田んぼと畑が多く見られる沿線

上総清川駅の先で、東京湾アクアラインとクロス

ニッポン放送の木更津送信所のアンテナだ、昔、見学させて貰った、
周りは田んぼでしたが、いまも変わらずのようです


横田駅、ここで木更津行きと交換


7:51 馬来田駅、交換設備は撤去ですね


あれ、心配していた雨が降ってきたようです!

まあ、大雨には成りそうにないかな・・・

8:10 久留里駅で、一気に客が降りてしまった

ここでも、木更津行きと交換



さあ、まもなく終点、上総亀山駅

車掌から、前側の2両しかドアが開かないと言われたので移る

定刻に、上総亀山駅に到着


客は、私の他、一人だけでした、無人駅のようですが、
車掌も、18きっぷの時期だからか、そのままフリーです
東上線 10030系 11638F
多摩線 メトロ16000系 16118F
池袋線 30000系 38117F
東上線 50000系&30000系
東横線 横浜高速Y500系 Y512F
18きっぷ2枚目 久留里線の旅(A)
2015年8月18日(火曜日)
青春18きっぷの旅 2枚目
久留里線の旅
初心に返っての、18きっぷ、日帰り旅、第2弾は
まだ未乗の久留里線をチョイス
やはり、始発で池袋に出て、今回は千葉方面なので、東京メトロ
丸ノ内線で東京駅へ出る

丸ノ内線の改札を出て、通路の正面が横須賀線の改札があって、丁度良い

2個目の日付印を貰う

地下ホームへ、乗るのは、5:42発、587F 快速佐倉行き

総武線快速は、お馴染みのE217系


6:20 千葉駅へ到着、ここで、内房線に乗り換えです

次は、6:32発 上総湊行きに乗ります

普通 上総湊行き 133M入線

房総色の209系2100番台

流石にこの時間になると、車内も混み出す

チョット、天気が心配です

五井駅、小湊鐵道が見える



7:10 木更津駅に到着

さあ、久留里線に乗り換えです